
企業価値に資する
人的資本経営コンソーシアム
慶應義塾⼤学SFC研究所
株式会社パーソル総合研究所
日本企業が強くなるためには
何が必要か

人的資本経営研究コンソーシアム
概要
本研究会は、慶應義塾大学総合政策学部教授の保田隆明とパーソル総合研究所上席主任研究員の佐々木聡を共同代表として、⼈的資本経営が有する今⽇的なエッセンスを認知化、⾔語化し、デリバラブル(実践的提供価値)に資する探究を⽬的として活動しています。
2025年5月~2026年2月に研究会の開催を予定しており、人事領域、サステナブル経営領域の執行役員クラスの方々や株式アナリストにリアルでお集まりいただいています。毎回、基調講義で最新の人的資本経営に関するインプットを行い、その後グループディスカッションを実施しています。研究会終了後には、本研究会の成果を発表する公開シンポジウムを開催いたします。
参画企業が日経統合報告書アワードを受賞!
「第4回 日経統合報告書アワード」の最終審査が2月21日に開催され、本研究会に参画しているイトーキとオリックスが準グランプリ、パーソルホールディングスが優秀賞を受賞しました!主催者によると、過去最多の496社・団体がエントリーした中、特にレベルの高い統合報告書を選別したということです。受賞した企業のみなさま、おめでとうございます。
2025年度の研究会でも統合報告書について、取り上げる予定です。
日経統合報告書アワードについてはこちら

準グランプリ
イトーキ

準グランプリ
オリックス

優秀賞
パーソルホールディングス

参画企業
-
アルプスアルパイン株式会社
-
株式会社イトーキ
-
オリックス株式会社
-
J.フロントリテイリング株式会社
-
株式会社しずおかフィナンシャルグループ
-
株式会社商工組合中央金庫
-
株式会社ダイセキ
-
株式会社ディーファイブコンサルティング
-
東京センチュリー株式会社
-
日興アセットマネジメント株式会社
-
日清食品ホールディングス株式会社
-
日本電気株式会社
-
株式会社パーソル総合研究所
-
パーソルホールディングス株式会社
-
ブラザー工業株式会社 (50音順)
座長プロフィールおよびコメント
直近の研究会のご紹介




DAY8
1)イトーキオフィス見学
2)AI、DXが組織に与える影響についての研究最前線 慶應義塾大学 清水 たくみ
3)参加企業様からの最終発表②
開催日
1/29 (Wed)
15:00~18:00
開催場所
イトーキ本社
_HEIC.png)
研究会日程
全7回の研究会と公開シンポジウムの開催を予定しております。人事領域、サステナブル経営領域の執行役員クラスの方々や株式アナリストに慶應義塾大学三田キャンパスにお集まりいただき、基調講義でインプット、その後グループディスカッションを実施していきます。各回のテーマにつきましては、以下からトピックを随時を取り上げていく予定です。
【取り扱い予定のテーマ】
-
日経統合報告書アワード分析
-
人的資本経営の評価指標と開示トレンド
-
働きかたの多様化と人材エンゲージメント
-
ESG経営と人的資本との統合的アプローチ
-
DE&Iと人的資本活用
-
Well-being施策と組織パフォーマンス
-
企業文化
-
パーパス経営
-
グローバル人材育成と越境学習の活用
-
ミドル・シニア層のキャリア再活性化と人的資本の有効活用
-
従業員のキャリアデザイン
-
投資家との関係の構築
-
経営戦略と人財戦略の連動
-
スキル可視化とタレントマネジメントプラットフォーム
-
人事施策の効果測定

DAY1: 5/30(Fri.)
Coming Soon!

DAY4: 10/16(Thu.)
Coming Soon!

DAY2: 7/9(Wed.)
Coming Soon!
DAY5: 11/13(Thu.)
Coming Soon!

DAY3: 8/29(Fri.)
Coming Soon!

DAY6: 12/3(Wed.)
Coming Soon!

DAY7: 2/2(Mon.)
Coming Soon!

公開シンポジウム: 3/4(Wed.)
Coming Soon!